DTM
DTMをもっと楽しむWebマガジン
search
定番のモニターヘッドホン SONY MDR-CD900ST
最終更新:

定番のモニターヘッドホン SONY MDR-CD900ST

常に新しい技術が開発され、新しい製品が次々と市場へと送られている昨今。

1989年の発売以来20年以上にわたり、数多くのレコーディングスタジオなどの「現場」で使われ続ける SONY MDR-CD900ST。

このヘッドホン(ヘッドフォン)の魅力とは、いったいどんなものなのでしょう。

主な特徴

スタジオモニター用のヘッドホンとしてはスタンダードな密閉ダイナミック型を採用しています。

音漏れを防ぎ、外部からの音を遮断することに優れています。

再生周波帯域の上限は30,000Hzということで、理論上ではハイレゾリューション音源の超高域の忠実な再生にはやや限度があるといえるでしょう。

このヘッドホンはステレオ標準プラグを採用しています。

テレビやPCやiPodのヘッドホンの差込口に挿入できるプラグは「3.5mm ミニプラグ」なので、接続するためには「ミニプラグ変換アダプタ」が必要です。

参考:楽器用ケーブルの種類と特徴。バンドマンのための基礎知識

業界標準品であるという誇り

現場では多くのミュージシャンやエンジニアの人々がこのヘッドホンの音を聞きながら、仕事に励んでいます。

そして、このヘッドホンを通して聞いた音が製作現場での共通認識となり、皆の音作りに活かされているのです。

つまり、今なおMDR-CD900STは「業界標準品」であり続けているのです。

この事こそが、このヘッドホンの最大の価値であり、強みだといえるのではないでしょうか。

優れた密閉性と長時間装着を想定した設計

mixing-desk-351478_1920

スタジオなどの製作現場で多くの人々が作業する中で使用されることを前提としているため、業務用ならではの優れた密閉性を実現しています。

また、長時間の装着でも負担があまりかからないよう、重量は約200gと軽量で、側圧もきつすぎないよう設計されています。

モニター作業のためのピュアでクリアな音質

業界標準品として愛用され続けるMDR-CD900ST。

その魅力はなんといってもその圧倒的な解像度と情報量にあるといえます。

全ての音がクリアに聞こえ、しかもどの音も原音のイメージをきわめて忠実に再現することを可能にしています。

特に中高域から高域の再生がはっきりしているのが特徴です。

モニターヘッドホンとしての特性上、音場の広がりはあまり感じられませんが、モニターヘッドホンの最大の魅力であるピュアでクリアな音質は、今まで聞いてきた音楽とは全く違った世界を感じさせてくれると思います。

業務用として作られた、優れた耐久性と安心性

時に、過酷な現場での使用も想定されるモニターヘッドホン。

参考:ヘッドホン・キューボックスの正しい使い方

耐入力やフレーム・カバーの強化、折りたたみ機構の排除、独自開発のスピーカー・ユニットなどを搭載したことにより、MDR-CD900STは、作業の現場で人々が安心して使えるような、優れた耐久性を実現しています。

また業務使用を目的とした製品のため、故障や破損の場合は安心して修理を依頼することができます。

長年モデルチェンジをしていないため、パーツの入手が容易な点もこのヘッドホンの魅力であると思います。

終わりに

20年以上も昔に開発されたモニター・ヘッドホン「MDR-CD900ST」。

このヘッドホンは、元々は現ソニー・ミュージックスタジオで使用することを目的として開発されました。

そして、スタジオ使用の業務用として販売を始め、スタジオ関係者のみならず、アーティストからの絶大な信頼を得て、1995年より一般の消費者向けにも販売を開始しました。

そして現在もなお、プロフェッショナルな現場で使われ続けています。

それは、このヘッドホンがプロフェッショナルな製品として、多くの人々に評価されてきた証といえるでしょう。

http://www.headfonia.com/sony-mdr-cd900st/

http://www.headfonia.com/sony-mdr-cd900st/

スペック

型名MDR-CD900ST
形式密閉ダイナミック型
ドライバーユニット40mm、ドーム型(CCAW採用)
最大入力1,000mW
インピーダンス63Ω
音圧感度106dB/mW
再生周波帯域5~30,000Hz
コード長2.5m
コードの太さΦ4.0mm
プラグステレオ標準プラグ
質量約200g(コード含まず)
続きを読む
続きを読む